ベビーシッターを東京都内及び近郊エリアでご利用いただけます。お気軽にお問い合わせ下さい。

03-5791-3481

受付:9:00~17:00(土日・祝日を除く)

お問い合わせ・お申込み

お役立ち子育てコラム

掲載日:2021年3月22日

楽しみながらお祝いしたい、赤ちゃんの出生祝い行事リスト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
赤ちゃん行事

写真:https://www.photo-ac.com

みんなが待ち望んでいた赤ちゃんの誕生。

赤ちゃんが産まれてからは様々なタイミングを節目としてお祝いする行事が待っています。

産後はバタバタすることも多く、あっという間に時が過ぎていつの間にか節目を過ぎていた…!なんていうこともありえます。

焦らず、楽しみながらお祝いが出来るようチェックしておきたいお祝い行事リストをご紹介します。

生後7日:お七夜

お七夜

写真:https://www.photo-ac.com

赤ちゃんが産まれてから7日目の夜を「お七夜」と呼び、赤ちゃんの誕生をお祝いするはじめの行事となります。

今後の赤ちゃんの健康を祈る機会として、また赤ちゃんの名前を決めてお披露目する”命名式”もこの時に行う慣例とされています。

命名式では赤ちゃんの名前を半紙に書き飾り、祝い鯛などの料理を用意してお祝いをします。

本来は毛筆で命名者の名前等と一緒に書く慣しがありましたが、近年ではWeb上で名前を入力するだけで簡単に出力出来るものなども増えてきています。

生後30日頃:お宮参り

お宮参り

写真:https://www.photo-ac.com

赤ちゃんを初めて地域の氏神様にお参りする行事が「お宮参り」です。

自宅近くの神社などに赤ちゃんの今後の成長を祈り参拝に行きます。

神主に祝詞を上げて貰うご家庭もありますが、普段通り賽銭を入れてお参りするだけでも良く、明確にルールがあるわけではありません。

親族で集まり会食をするケースや、記念写真をスタジオで撮るなど、お祝いの仕方も様々。

男の子なら生後31日・女の子なら32日に参拝すると良いとされているのを目安として、家族に取って都合の良い日を選びましょう。

生後100日:お食い初め

お食い初め

写真:https://www.photo-ac.com

赤ちゃんが一生食べ物に困らないように、という願いをこめて行われる「お食い初め」。

生後100日を目安として、家族が集まり赤ちゃんに食事を食べさせる真似をしてお祝いをします。

一汁三菜を基本に、祝い鯛、長寿を願う梅干しや歯固めの石などを用意して行うことが多く、その場の最年長の方が養い親として食べさせる役を行うとされています。

自宅で行う場合には料理や食器の準備が必要となります。

男の子・女の子で食器の色も分かれているため、慣例に沿ってしっかりとやりたいご家庭ではきちんと事前に調べておくことをおすすめします。

最近では飲食店やホテルでのお食い初めプランを利用してお祝いをするご家庭も多いようです。

生後6ヶ月ハーフバースデー・1歳では誕生祝いを

近年では、1歳の誕生祝いを前に生後半年を「ハーフバースデー」としてお祝いするケースも増えています。

もちろんどれも”やらなければいけない”とプレッシャーに感じることはなく、赤ちゃんが産まれてからこれまでの健やかな成長を記録しておく意味で、写真や手型足型などを残しておくのも良いでしょう。

1歳の誕生日では一升餅を背負わせて選び取りをするなど、慣例に沿ってプランを立ててみても記念になるかもしれません。

赤ちゃんが産まれてからの行事は、全て赤ちゃんの幸せを家族で願い感謝する日です。

産後のママやご家族は準備も大変なため、ご家庭によって負担にならない程度でもちろん大丈夫です。

是非、折りをみてゆったりと幸せな気持ちでお祝いをしてあげてくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ベビ-シッタ-のMammy's Serviceのサービス・料金のご案内

ベビ-シッタ-のMammy's Service マミーズサービス

マミーズサービスは白金で長年続くベビーシッターサービスです。
港区を中心に東京および近郊エリアで皆さまの子育てのお手伝いをしております。お気軽にお問い合わせ下さい。