ベビーシッターを東京都内及び近郊エリアでご利用いただけます。お気軽にお問い合わせ下さい。

03-5791-3481

受付:9:00~17:00(土日・祝日を除く)

お問い合わせ・お申込み

お役立ち子育てコラム

掲載日:2023年1月11日

【教育】保育園に落ちた!?保育園内定できなかったとき、どうすればいいの?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
保育園落ちた

写真:https://www.photo-ac.com

年が明けると、徐々に4月からの保育園内定通知が各自治体より届く時期となっていきます。

しかし全国で待機児童が多い今、希望の園に受からないだけならまだしも一つの園からも内定をもらえないというケースも少なくありません。

万が一保育園が一つも決まらなかったとき、一体どうしたら良いのでしょうか?

4月の復職に向けてやるべきこと・できることをご紹介します。

まずは二次募集の応募を

保育園二次募集

写真:https://www.photo-ac.com

認可保育園の場合、一次募集の内定結果が出たあとの時期である2〜3月に”二次募集”がかかることが多いです。

これは内定通知を出したあとに事情があり入園しなくなったご家庭や保育園内の調整により出来る新たな入園枠への応募となり、一次で落ちてしまった場合でも二次で希望の園に入れるという可能性があります。

一次申込を終えた時点で、万が一に備えて各自治体での二次募集のスケジュールや情報を得ておくのがおすすめです。

保育園に落ちてしまったときは、まずは焦らず二次募集への申込を進めましょう!

小規模保育施設・認可外保育施設も検討

小規模保育

写真:https://www.photo-ac.com

二次募集への申込手続きを進めつつ検討したいのが、小規模保育施設や家庭的保育事業(保育ママ)を利用すること・認可外保育施設も視野に入れることです。

小規模保育施設などは0〜2歳児を中心として保育しており、3歳以降は幼稚園や提携園に通うことになる背景があるため、希望者が少なく比較的に入園がしやすい可能性があります。

また民間企業などが運営する認可外保育施設は時期を問わずに入園・転園などがしやすくなっています。

職員の状況によっては園児の定員数が変化しやすいこともあり、定員の空きが出次第に入園できる可能性も。

職場と自宅の位置から通いやすそうな園を見つけて見学しておくことも大切です。

育休の延長・家族の育休取得を視野に

育休延長

写真:https://www.photo-ac.com

どうしても希望の園に入りたいという時には入園待ち(年度途中入園)の手続きを行います。

この場合仕事復帰は難しくなってしまうため、ご自身の育児休暇の延長をしなければならないことも。

またはママが仕事復帰する代わりにパパが新たに育休を取得する選択肢を視野に入れることも必要です。

育児休暇はママ・パパ両方が最長2年は取得可能な制度です。

働く環境によってはキャリアの継続のために悩まれることもあるかもしれませんが、是非活用することを考えてみましょう。

一時保育やベビーシッターを活用する方法も

一時保育

写真:https://www.photo-ac.com

保育園に正規入園できないものの、どうしても決まった時期に復職をしたいというご家庭では一時保育やベビーシッターを活用しながら正規入所までの時期を乗り切るという選択肢もあります。

自治体が運営する一時保育施設や保育園・幼稚園の一時保育システムを活用したり、居宅訪問型ベビーシッターを利用することも可能です。

認可保育園への申込で落ちてしまったという実績がある場合、自治体によってはこうした制度利用に補助金が出るケースもあります。

万が一のときのため、こうした保育事業を活用しながら正規入園の時期を待つというのも一つの方法として覚えておくと良いでしょう。

ドキドキの保育園内定連絡。

嬉しい知らせを待つばかりですが、入園が難しいときのためにやるべきことをシュミレーションしておきましょう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ベビ-シッタ-のMammy's Serviceのサービス・料金のご案内

ベビ-シッタ-のMammy's Service マミーズサービス

マミーズサービスは白金で長年続くベビーシッターサービスです。
港区を中心に東京および近郊エリアで皆さまの子育てのお手伝いをしております。お気軽にお問い合わせ下さい。