ベビーシッターを東京都内及び近郊エリアでご利用いただけます。お気軽にお問い合わせ下さい。

03-5791-3481

受付:9:00~17:00(土日・祝日を除く)

お問い合わせ・お申込み

お役立ち子育てコラム

掲載日:2019年1月7日

もらったお年玉はどうしてる?子どもに身につけさせたい金銭感覚とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お年玉

写真:https://www.photo-ac.com

お正月、帰省先で親戚から子どもにお年玉をもらう機会は少なくありません。

金額は様々ですが、お年玉は子どもが使う?親が預かる?

一体どのように管理するのが良い方法なのでしょうか。

賢い活用法や親子で金銭感覚を身につけていく方法をチェックしてみましょう。

子どもに身につけて欲しい金銭感覚とは

金銭感覚

写真:https://www.photo-ac.com

大人になってからも常についてまわる”お金”に関する考え方。家庭での育ち方やお金の使い方がそのまま子どもの感覚として育つこともあり、小さいうちから正しい金銭感覚を身につけさせたいものです。

「おもちゃが欲しい!」と思っても無限に買えるわけではないことや、その物や毎日の食事やおやつを買うにはパパやママが働いて得た”お金”が必要であること。

これらを幼いうちには分かりづらくても、だんだんと知っていくためにお年玉やお小遣いの使い方を親子で考えられると良いでしょう。

「貯金」「自由に使える額」の2つに分ける

貯金

写真:https://www.photo-ac.com

子どもが小さいうちには頂いたお年玉は親が預かり貯金しておいたり、洋服や子ども用品に使うという家庭も多いようですが、幼稚園年中〜年長頃になったら「貯金」と「使える額」の2つに分けてみるのがおすすめです。

はじめから大きい金額を渡してしまうとただ無計画に使い切ってしまう可能性が高いため、ある程度の額は「大きな欲しい物が出来た時にとっておこうね」と伝えて一旦貯金にまわします。

子どもの名前の銀行口座や本人用の貯金箱を用意し、目に見えて「貯める」「使ったらなくなる」という感覚を経験させてあげると良いでしょう。

お買い物体験で、お金の使い方を学ぶ

その後は、残った金額をお財布に入れて一緒にお買い物に出かけてみましょう!

決められた金額内でどんな物が買えるかを考え、計算しながら買い物をすることで数字の勉強にもつながります。

子ども自身が考えながら買い物をすることで、お金には有限があることを知り、無駄遣いしない計画性や物を買える喜びを知ることが出来るはずです。

年に一度のお年玉は、お金の使い方を身を持って学ぶことが出来る大切な機会です。

これをきっかけに、親子でお金について考えるはじめの一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ベビ-シッタ-のMammy's Serviceのサービス・料金のご案内

ベビ-シッタ-のMammy's Service マミーズサービス

マミーズサービスは白金で長年続くベビーシッターサービスです。
港区を中心に東京および近郊エリアで皆さまの子育てのお手伝いをしております。お気軽にお問い合わせ下さい。