ベビーシッターを東京都内及び近郊エリアでご利用いただけます。お気軽にお問い合わせ下さい。

03-5791-3481

受付:9:00~17:00(土日・祝日を除く)

お問い合わせ・お申込み

お役立ち子育てコラム

掲載日:2017年9月4日

防災週間に見直そう!子育て家族の防災グッズ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
防災グッズ

災害が起きたときのためにも備えておくべき防災グッズ。

子どもがいる家では、大人だけの場合と違い必要な物も少しずつ変わってきます

防災週間をきっかけに、家族の防災グッズを見直してみましょう。

まずは基本の防災グッズを揃えよう

どんな防災グッズを揃えるべきか分からないという場合には、市販の防災バッグを1つ購入しておくと簡単かつ安心です。

基本的に必要な物が一通り揃うため、ここに加えて子どもの年齢に合わせて必要となる物をプラスしていきましょう。

市販防災バッグの中身は主に水、食料、救急セット、ウェットシートや除菌用品、雨や寒さから身体を守るポンチョ、簡易トイレ、マスクなど。

電気を使わず救助を求めることが出来る笛、様々な用途で使えるラップもあると便利です。

子どもに合わせて用意したいもの

子どもに合わせた防災グッズ

上記の基本品に加えて各家庭で用意したい物は、現金類(普段はあまり使用しないクレジットカード、通帳などもあると◎)、簡易充電器、ビニール袋、タオルなど。

子ども用の小さいマスクも忘れずに入れておきましょう。また子どもは汗をかきやすいため、一枚Tシャツを入れておくと着替えが出来て少しでも身体を清潔に保てます。

ラジオや懐中電灯などはスマホや携帯電話に機能としてついているため、使い方を事前に調べておくと良いでしょう。

月齢に合わせた食料を用意して

子どもの非常食

特に低月齢の赤ちゃんの場合、防災グッズの中にはその子にあった食料を用意しておくことが大切となります。

月齢に合わせた離乳食やアレルギー食、完全母乳の場合でも念のため粉ミルクを用意しておくと安心です。

何でも食べられるようになる時期までは数ヶ月おきに中身を更新していきましょう。

定期的な防災グッズ見直しを大切に

非常時持出袋

子どもがいる家庭では成長に合わせた防災グッズが必要となるため、最も大切なのは定期的に中身の見直しを行うことです。

また地震や津波などライフラインが途絶え地域全体で避難が必要な場合と、各家庭一世帯での火災など、災害により必要な防災グッズも少しずつ変わって来ます。

防災バッグは重さもあり、子どもを抱きかかえて避難をするのは困難になることも。

絶対に持っていく貴重品類と、重さのある食料品やお水など非常自体に備えた品を2つに分けておくのも1つの方法です。

9月1日は関東大震災にちなみ制定された「防災の日」です。これをきっかけに、自宅の防災グッズを見直してみてはいかがでしょうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ベビ-シッタ-のMammy's Serviceのサービス・料金のご案内

ベビ-シッタ-のMammy's Service マミーズサービス

マミーズサービスは白金で長年続くベビーシッターサービスです。
港区を中心に東京および近郊エリアで皆さまの子育てのお手伝いをしております。お気軽にお問い合わせ下さい。