トイトレがなかなか進まない時、試してみたい3つのこと
暖かい季節になるとトイレトレーニングに挑戦しよう!というご家庭も多くなってきます。
しかし、いざ補助便座もトレーニングパンツも用意して親のやる気は満々!のはずが、当の子どもは全くトイレで用を足す気配がない……という嘆きの声を聞くことも。
今回は、トイトレをはじめたもののなかなか進まないという方に試してほしい3つの方法をご紹介します。
トイレに行く楽しみを作る
トイレトレーニングをはじめてから最初にぶつかる壁として、子どもが便座に座るのをとにかく嫌がるというケースがよく挙げられます。
そんな時には、トイレに行くことが楽しみになるものを用意してあげましょう。
音が鳴る補助便座や、目線の高さに好きなキャラクターの絵を貼るのも良いでしょう。
はじめは周りのものに気が散って肝心の用を足したい気持ちが隠れてしまうこともあるかもしれませんが、まずはトイレに座る!ということが大切です。
トイレに行くことに慣れてきたら、成功毎に出来たね!とシールを貼る方法も楽しみが増えておすすめです。
朝一番にトイレに座らせてみる
なかなかトイトレが進まない原因の一つには、せっかく子どもが便座に座っても何も出ないということも。
はじめの頃は「用を足す」感覚というのが分からず、親が「ここだ!」というタイミングを見計らって便座に座らせてもなかなか出来ないことがあるものです。
子どもにまずトイレで用を足す成功経験をさせるのにオススメなのが、”朝起きてすぐのタイミング”。
長い睡眠から起きた直後は尿が膀胱にしっかりと溜まっていて、上手にトイレで用を足しやすい時間です。
用を足す感覚を繰り返し重ねていくことで、どう力を入れれば良いのか子どもにも分かって来るはずです。
失敗してもいいから、パンツを履かせてみる
まだ上手にトイレが出来ないから失敗したら困る……とオムツから離れられないのも当然ですが、なかなかトイトレが進まないときには、家で時間があるときに思い切ってパンツを履かせてみましょう!
「オムツじゃないから、トイレに行きたくなったら教えてね」と伝え、こまめにトイレに行くか確認をしてあげるのを忘れずに。
「パパやママと同じパンツだよ」「お兄さん(お姉さん)だね」と言葉をかけてあげることで、パンツを履くことが楽しみになります。
まずは子ども本人が”パンツで過ごしたい”と思うようになることが、オムツ卒業への一歩です。
★ AMAZON トイレトレーニングパッド
※まとめ買いはコチラ
どうしても失敗して服や床が汚れるのが気になるという方は、最近ではトイトレ用にパンツに貼るタイプのオムツシートなども販売されているので、試してみるのもおすすめです。
トイレトレーニングは、すぐに終わるものではありません。
昨日まで出来なかったのに、だんだんと成功する回数が増えてきた!という日が必ずいつか来るはずです。
親も子もストレスがない方法を試して進めていってくださいね。
※ 関連記事
2017年5月29日
「夏こそ挑戦!トイレトレーニングのはじめかた」
https://may-corp.co.jp/column/251/